実践事例

学びの場
学校段階
主な対象障害
教科等
特性・ニーズ
選択すると自動的に並び順を変更します。
自己の興味・関心の表現方法の充実
概要
生徒が興味・関心のある物を自身で撮影し、編集やコメント入力を行うことで、自身の考えを整理し、他者との共有または共感を得ることができる。
iPadを活用した図画工作の実践事例
概要
「写真」アプリに「準備する物・学習内容の動画・完成図・報告」の順に入れ、それを確認しながら制作する。
コットンボールライト
概要
・手順を覚えることができる。
・3種類からデザインを選び、使う素材を決めることができる。
・指先の力や動きを調整し、水風船に素材を貼ったり、巻いたりすることができる。
作業学習の販売活動におけるICT機器の活用について
概要
・ICT機器を使用して、一人で販売活動の会計を行う。
・ICT機器を使用して、お客さんと金銭や製品のやりとりを行う。
デジタル教科書、実物投影機、iPadを活用した説明文の学習
概要
特別支援学級(知的障害)での3・4年生,12 名の合同授業でデジタル教科書、実物投影機、iPadを活用し,説明文「しかけカードの作り方」の内容の理解を図った。
事例
フラッシュ素材を使ってお話しをつくろう
概要
異学年、知的障害を伴う異なる障害種の児童が、ソフトウェア「フラッシュ教材試作集~あそんでつくるプリント教材~」を使って,お話し作成に取り組み,発表することができた。
事例
大型ディスプレイとデジタル教科書で姿勢保持や視線確保
概要
痙直型四肢麻痺の児童に対して,大型ディスプレイにデジタル教科書の内容を映し出す情報提示をしている。姿勢保持や視線確保が可能になり、活動への集中力や学習への意欲を高めている。
事例
「奇跡のソフト」を使い、分数の足し算の計算
概要
ソフトウェア「奇跡のソフト」やデジタル教科書を活用することで、児童が集中力を持続させることができ、自ら学ぼうとする姿勢がみられた。
事例
iPad やフラッシュカード等を利用し漢字の自習
概要
読み書きが苦手なLD と推定される生徒が,iPadにインストールされた漢字読み方アプリを活用し,漢字の学習に意欲的に取組むようになった。
事例
撮影した動画で自分の姿を振り返る
概要
相手の気持ちを考えて行動した方がよい場合に、撮影した動画で自分の振るまいを確認し、修正について具体的な話し合いができた。面接の練習にも応用
事例