実践事例
家庭と連携しながら、伝える力を広げるiPadの活用ーコミュニケーションの活用に向けた土台作りー
概要
・自分の考えや伝えたい思いなどを文章で書く
・文字や言葉で人に伝える言葉を高める
・文字や言葉で人に伝える言葉を高める
「ぼく」と「みんな」をつなぐおしゃべりツール
概要
・音声ペンやタブレットなどのコミュニケーションツールを使って、友達や教員に働きかける。
・周囲に働きかける役割に、一人で取り組む
・周囲に働きかける役割に、一人で取り組む
書き順判定対応漢字学習アプリを活用した、文字の学習
概要
・文字の形を捉えたり、分解したりすることで、形の構成に気付く。
・学年相応の漢字まで、読めるようにし、漢字学習に対する自信を高める
・学年相応の漢字まで、読めるようにし、漢字学習に対する自信を高める
事例
濁音と半濁音の単語を判断する等の指導が出来るアプリケーション・ソフトの活用を通した、読みの学習
概要
濁音と半濁音の単語を判断することにより、覚え間違いをしたり、曖昧であったりした単語を自分で気付き、修正する。
事例