実践事例
ICTを活用した総合的な探究の時間(修学旅行)
概要
・北陸地方の自然や歴史、文化、産業、地理等について、学習資料やタブレット端末等を活用して調べたり、興味・関心をもった事項を探究課題として設定してまとめたり、表現したりする。
・グループ別の探究活動を通して調べたり、気付いたり、各教科等の学習で学んだりしたことを友達と分担・協力しながら掲示物にまとめ、ICT機器を効果的に活用しながら主体的・協働的に発表する。
・調べ学習や発表活動、グループ別行動の際にタブレット端末やモバイル Wi-Fi などのICT機器の効果的な活用を図り、情報通信機器の利用に関する基本的な操作・仕組みを実践的・体験的に学ぶ。
・グループ別の探究活動を通して調べたり、気付いたり、各教科等の学習で学んだりしたことを友達と分担・協力しながら掲示物にまとめ、ICT機器を効果的に活用しながら主体的・協働的に発表する。
・調べ学習や発表活動、グループ別行動の際にタブレット端末やモバイル Wi-Fi などのICT機器の効果的な活用を図り、情報通信機器の利用に関する基本的な操作・仕組みを実践的・体験的に学ぶ。
タブレット端末や電子メモパッドを活用した発表活動
概要
・各作業班での活動を振り返るとともに、実習の経験から得た気付きや反省について、自分の考えや意見を発表したり、キーワードのメモを取りながら質問をしたりする活動を通して、キャリア意識を高めるとともに、伝える力や聞く力の向上を図る。
・生徒が書いたワークシートをその場でタブレット端末を使って撮影し、生徒自身がタブレット端末を操作し、拡大表示しながら発表する。(タブレット端末の基本操作を身につける。)
・聞き手は、電子メモパッドを用いて話題のポイントとなるキーワードや疑問点についてメモを取り、発表者に質問をする。
・生徒が書いたワークシートをその場でタブレット端末を使って撮影し、生徒自身がタブレット端末を操作し、拡大表示しながら発表する。(タブレット端末の基本操作を身につける。)
・聞き手は、電子メモパッドを用いて話題のポイントとなるキーワードや疑問点についてメモを取り、発表者に質問をする。
交流及び共同学習〜会議システム・プレゼンテーションを利用した交流学習〜
概要
①ビデオメッセージによる交流及び共同学習(学級紹介のビデオ撮影)
②オンライン(会議システム)による交流及び共同学習の準備(学校紹介クイズのスライド制作)
③オンライン(会議システム)による交流校との交流及び共同学習(プレゼンテーションソフトを用いた学校紹介)
②オンライン(会議システム)による交流及び共同学習の準備(学校紹介クイズのスライド制作)
③オンライン(会議システム)による交流校との交流及び共同学習(プレゼンテーションソフトを用いた学校紹介)
PowerPoint を使用した体験的な学習
概要
飲食店の利用や交通ルールについて、PowerPoint の教材を見ながら確認する。確認後に、教室や廊下を飲食店や道路に見立てて、体験から学習する。
呼名場面での大型テレビモニタ活用
概要
・呼名されたことに気付き、相手の方を見て自分なりの方法で返事をする。
・友達に関心をもち、教師の関わりを受け入れながら友達の方に視線を向けたり注目したりする。
・友達に関心をもち、教師の関わりを受け入れながら友達の方に視線を向けたり注目したりする。
実験結果のグラフ化
概要
運動とエネルギーについて,見通しをもって観察,実験などを行い,その結果を分析して解釈し,力学的エネルギーの規則性や関係性を見いだして表現する。また,探究の過程をふり返る。(思考・判断・表現)