実践事例
学科紹介動画の作成と公開
概要
写真や動画の長さを編集したり、自分でアフレコして説明を加えたり、テロップを作成しました。ユーチューバーに憧れる生徒はたくさんいるので、興味をもって取り組んでいました。
SNS用スタンプを作ろう
概要
SNSを通じたコミュニケーションの特性について学習する際に、自分でSNS用スタンプをデザインすることで、スタンプを受け取る相手の気持ちを考えたり、相手に気持ちが伝わりやすい工夫について考えたりしました。
Googleストリートビューで学校周辺・居住地・好きなところへ
概要
児童生徒はスマホで慣れているので操作が上手。
学校(病院)周辺を一周しました。好きなところ東京スカイツリー、香川県のうどん店に行ってみました。
学校(病院)周辺を一周しました。好きなところ東京スカイツリー、香川県のうどん店に行ってみました。
修学旅行に行こう「おもちゃ王国について知ろう」
概要
修学旅行の事前学習として、行き先である軽井沢おもちゃ王国について iPad を使って検索し、アトラクションの写真や動画を参考に、乗りたいアトラクションを選択する活動を行った。
ICTにかかわる実践事例 ② <行事での活用>
概要
生徒達は演技、歌、身体表現などの役割を演じています。そして、スクリーン裏では職員による照明や音響、衣装の着脱、タイミングの指示などに奮闘して、一番良いタイミングを調整しながら生徒と一体となって舞台をつくりあげています。
ICTにかかわる実践事例 ③ <交流での活用>
概要
3学年の外国語の授業で、英語を活用したオンライン交流を実施しました。授業で学んだ英語での自己紹介を互いに行い、好きなスポーツや食べものなどを質問し合いました。