本サイトについて
お知らせ
本サイトについて
特別支援教育教材ポータルサイト利用上の留意点
詳細検索
教材・支援機器
実践事例
リンク集
本サイトについて
お知らせ
本サイトについて
特別支援教育教材ポータルサイト利用上の留意点
詳細検索
教材・支援機器
実践事例
リンク集
実践事例
学びの場
通常の学級
特別支援学級
通級による指導
特別支援学校
学校段階
就学前
小学生
中学生
高校生
主な対象障害
視覚障害
聴覚障害
知的障害
肢体不自由
病弱・身体虚弱
言語障害
自閉症
情緒障害
学習障害
注意欠陥多動性障害
教科等
国語
社会・地理歴史・公民
算数・数学
理科
生活
英語・外国語活動
音楽
図画工作・美術・芸術
体育・保健体育
技術
家庭
職業
情報
道徳
総合的な学習(探究)の時間
特別活動
自立活動
全般
特性・ニーズ
見る
聞く
話す
読む
書く
計算する
推論する
動作と姿勢
日常生活活動
感覚の調整
不注意・多動性・衝動性
コミュニケーション
知覚・認知
遠隔学習
検索
並べ替え
登録日(古い順)
登録日(新しい順)
表示件数(昇順)
表示件数(降順)
選択すると自動的に並び順を変更します。
修学旅行を振り返ろう
概要
・修学旅行当日のことや事前に決めためあてについて写真を使って振り返ることができる。
・振り返った内容を文章でまとめて整理し、発表準備をすることができる。
事例
詳細
運動会の振り返りをしよう
概要
・運動会当日のことや事前に立てた目標を写真で振り返ることができる。
・振り返ったことをまとめて発表することができる。
事例
詳細
アサガオを育てよう
概要
アサガオの変化を記録し、世話をすることができる。
事例
詳細
将来の夢を考えよう
概要
様々な職種について知り、自分がやりたいことを見つけることができる。
事例
詳細
数の理解
概要
1から10までの数に親しむことができる。
事例
詳細
卒業研修に向けて
概要
・グループで相談しながら、卒業研修案のスライドを作成することができる。
・スライドをより良いものにするために、仲間と相談したり協力したりすることができる。
事例
詳細
校内清掃
概要
・自分の思いを伝え、グループの人と相談することができる。
・相談して決まった役割を理解し、時間いっぱい清掃しようとしている。
事例
詳細
スライド作成プロジェクト
概要
・相手にわかりやすく伝わるような学校紹介スライドを作成することができる。
・スライドをより良いものにするために、仲間と相談したり協力したりする
ことができる。
事例
詳細
自分のきこえについて
概要
自分と他者のきこえの違いや他者へのことばの伝わり方を知ることで自らの障害
について理解する。(1-3,44-3,4)
事例
詳細
報告をしよう
概要
作業が終わった際に、作業の終わりを自分から伝えることができる。
事例
詳細
«
1
2
...
12
13
14
...
15
...
16
17
18
...
84
85
»