教材・支援機器
マルチメディアデイジー教科書
画像
概要
マルチメディアデイジー教科書は、通常の教科書と同様のテキスト、画像を使用し、テキストに音声をシンクロ(同期)させて読むことができるものです。ユーザーは音声を聞きながらハイライトされたテキストを読み、同じ画面上で絵をみることもできます。
音声教材BEAM【作成団体:NPO法人エッジ】
概要
小学校、中学校の国語と社会(地理、歴史、公民)の教科書について、内容理解を目的として、本文を中心に音声化したもの。MP3の音声ファイル形式で作製されているので、様々な機器で簡単に聞くことができる。
Access Reading
概要
読み書き障害のある児童・生徒が、パソコン等の読み上げ機能を利用することで学習することができる電子教科書(Access Readingは教科書の電子データを配信・提供しているオンライン図書館)。