教材・支援機器

特性・ニーズ
教科等
支援機器教材分類
動作環境(OS)
販売終了
選択すると自動的に並び順を変更します。
かなトーク~入力した文字を読みあげるアプリ
画像

DSCF5289.jpgDSCF5288.jpg

概要
・自分の伝えたい言葉を入力し、発声ボタンを押すと、それを音声で読んでくれます。・入力用の平仮名のキーを押すと単音で音声が出ます。また、つづった単語や文章全体をまとめて読みあげさせることもできます。
今日のおべんきょう なにかな?【自作】
画像

CIMG6388.jpgCIMG6387.jpg

概要
・時間割を確認するときに、写真カードだけでは見る力が弱い子どもには伝わりにくく、正確に理解できたか把握することが難しい。そんな子どもへの支援として、顔写真に加えて、授業を担当してくれる指導者の声や授業のテーマ曲を入れることで、確認することができる自作教材です。声や曲を聴いて、誰の授業なのか、どんな活動をするのかなど、見通しをもつことができます。
Face time~タブレット端末機でテレビ電話
画像

9e26282bad812f5c55f4c9300cd843f9.jpeg1d07f8ae76cd52c8fa091e38d49114d4.jpeg

概要
・本事例は、タブレット端末機を離れた場所とのテレビ電話として活用した事例です。画面を通して友達の顔を見ながら話ができます。
どこでも楽しめるや~つ!
画像

image28.jpegimage110.jpeg

概要
・本実践では、ポータブルメデイアプレーヤーにお気に入りの動画や音楽を取り込んでおき、休み時間等に楽しめるようにしています。周りの人に迷惑にならないように、イヤフォンやヘッドフォンを使って楽しんでいます。・学校だけでなく、家庭や社会生活において待ち時間や休憩時間、余暇の時間などに楽しむことができます。・サイズがコンパクトなので、使い方を覚えた機器を、手軽に持ち運ぶことができるので、本人もいろいろな場面で安心して使うことができます。
耳で聴く時間割表【自作】
画像

image33.jpegimage27.jpeg

概要
・本実践では、写真やシンボルだけでなく、時間割の内容がわかるメッセージや曲を含む短い動画を撮りためて、タブレット端末機ののアルバム機能で時間割(スケジュール)表を作成しています。・視覚からの情報に、声や曲など聴覚からの情報を加えることで、より活動に見通しをもつことができます。・テレビ等に映し出せばみんなで、イヤホンを使えば個別にスケジュール確認ができます。