教材・支援機器

特性・ニーズ
教科等
支援機器教材分類
動作環境(OS)
販売終了
選択すると自動的に並び順を変更します。
的当てゲーム
画像

的当てゲーム

概要
 面ファスナーの雄布のついたボールを雌布の的に、投げ当てる。当たったボールの数を数えたり、当たった部分の合計点を計算したりします。
楽々キャッチボール
画像

楽々キャッチボール102-2.jpg

概要
 面ファスナーの雄布のついたボールを雌布のついたグローブでキャッチします。身体に当たっても痛くないので、安心して楽しめます。
トイレットペーパー練習
画像

トイレットペーパー練習101-2.jpg

概要
 トイレットペーパーを使う練習を個室内で何度も行うのは、子どもにとってストレスになるので、取り出して、自立活動の時間に学習できるようにしました。児童の好きな絵本と併せての指導が効果的でした。
つんで つんで 
画像

つんで つんで 100-2.jpg

概要
 絵本のストーリーに合わせて、箱を積んだり倒したりします。子どもたちは、こわす(倒す)の大好きです。お面をつければ、劇遊びも楽しめます。
スマートボール
画像

スマートボール

概要
 バネの勢いでビー玉をはじいて転がし、1・2・3・5の穴を狙います。穴に入ると、下部の同じ数字の場所に転がってきます。