教材・支援機器

特性・ニーズ
教科等
支援機器教材分類
動作環境(OS)
販売終了
選択すると自動的に並び順を変更します。
今日の日直さんはだーれ?
画像

CIMG9586_R.jpgaf3d420b75ee85701f4e25f57a4501cf.jpg

概要
・アプリにあらかじめ、クラスの子どもの顔写真を撮り、登録しておきます。・画面に出てきたしゃぼん玉を触ると、しゃぼん玉が消え、少しずつ顔が見えてきます。(しゃぼん玉かくれんぼ)・しゃぼん玉が全部消えると、顔が大きく表示されます。
キッズタッチシリーズ 「ひらがなかけるかな」 「カタカナかけるかな」
画像

d3434c4892c5a9a69ffc454b60c86cb3.jpegca8ceb1f9bbb2b2b8599d28e1b82b4f0.jpeg

概要
・平仮名(片仮名)のマッチングや書く練習ができるアプリです。・ヒントの程度を調整できるので、平仮名(片仮名)を覚え始めの子どもから、ドリル学習として読み書きの練習をしたい子どもまで、幅広く使うことができます。・書き順を示してくれます。・印刷して持ち帰るなど、宿題やワークシートとしても使うことができます。・学習の履歴を残すことができます。
ビッグステップバイステップ~「今日の報告です」スイッチ
画像

2811c9128cefebc2f6c47f7f8cc8c805.jpg1029b32fd5afcf82eda8ce1e932c3744.jpg

概要
・メッセージを録音しておくと、スイッチを押すたびに録音した順にメッセージを再生できるVOCA(携帯用会話補助装置)です。・本実践では、保健係の活動で、毎朝保健室の養護教諭に学級の出席状況などをスイッチを使って報告しています。「おはようございます」「出欠カードを持ってきました」....
小学生かんじ:ゆびドリル
画像

12e876543a67799dd70c23ee53c5d5f0.jpgb24f701adc8c9ec2f828aad91b052260.jpg

概要
・「練習」では、漢字の筆順を見て覚え、なぞって練習することができます。うまくなぞれた字は、保存しておくことができます。・「書き取り」や「読みがな」のドリルがあります。
タブレット端末用写真撮影リモコン
画像

56d47b6c4d9bfc8d175049b0c4868fc9.jpgcbd6b704831e4af8bd07160e9bd99bad.jpg

概要
・外部スイッチでタブレット端末のカメラが操作できるようになります。スイッチはタブレット端末のイヤホン挿入口に接続するので簡単です。・本実践では、画面をタップすることは難しいが、ワンクリック操作ができる子が、いろいろな学習場面でタブレット端末機を使って自分で写真撮影を行っています。