教材・支援機器

特性・ニーズ
教科等
支援機器教材分類
動作環境(OS)
販売終了
選択すると自動的に並び順を変更します。
レジスタディ②
画像

7d42165a1086d17207e3e41cf750bebc.jpg55fd3c3257477bf591967eecfa77100e.jpg

概要
・事前に本体カメラを活用し、登録したい商品の写真を商品名や単価と共に登録します。・商品や個数、預かり金額などを入力すると、小計、現計、お釣りが表示されます。・販売品名ごとの売り上げた個数や販売当日の売上を見ることができます。・誰でもすぐに馴染める直感操作が魅力です。会計処理をスムーズに行うことができ、間違いが少なくなります。・本物のレジを意識したデザインで、やってみたいという気持ちが高まります。
DropTalk HD
画像

droptalkhd01.pngDROPTALK03.jpg

概要
・話し言葉でのコミュニケーションを苦手とする子のコミュニケーションを助けるソフトウェアーです。「キャンバス」上のシンボルを指で押すと、シンボルに対応した音声が再生されます。・シンボル(Droplet Projectが開発した絵記号ライブラリ「<a href="http://droplet.ddo.jp/drops/"><strong>Drops</strong></a>」)とそれに対応した音声が300以上登録されているほか、「シンボル作成」機能で写真や音声を入力して必要なシンボルを簡単に作成することができます。・本実践では、簡単なあいさつやコミュニケーションができるようするために使いました。
vocaco
画像

IMG_3942_R.jpgIMG_3912.jpg

概要
・録音した音声と画像を合わせた「ボイスパネル」を作ることができます。・二枠、四枠、六枠などボイスパネルの数を選択することができます。それぞれの枠に声を吹き込んだり、ダウンロードした画像を貼り付けたりすることができます。・本実践では、画像に対応した音楽や声を吹き込み、余暇のツールとして活用しました。・VOCA(携帯用会話補助装置、コミュニケーションツール)や、スケジュールの提示にも使えます。
日めくりカレンダーアプリ
画像

DSCF4128.jpg459b21963a2647ed0ce0533d418e5457.jpg

概要
・たくさんの情報が表示される多機能のカレンダーアプリです。本実践では、朝の会で、日付発表の時に使っています。・日めくりカレンダー形式なので、指をスライドさせてめくります。音声は出ないので、日直の子どもや指導者が読み上げています。・今日の格言や、過去の出来事などの情報が出るので、コミユニケーションの話題になります。
プレキソ英語
画像

b1db37a1df6c6332fc8bdf704e9d1e49.jpg8aa09ea6d7822fbb10331635d428d488.jpg

概要
・本実践では、NHKのプレキソ英語のホームページにアクセスして、オンラインで英語の学習をしています。・英語を聞いて、ゲームをしながらヒアリングの力をつけることができます。ALTがいない学校、いない状況でも、ネイティブの英語を耳にすることができます。