教材・支援機器

特性・ニーズ
教科等
支援機器教材分類
動作環境(OS)
販売終了
選択すると自動的に並び順を変更します。
うじゃうじゃぶーぶー
画像

DSCF3904.jpgDSCF3905.jpg

概要
・タブレット端末機の画面に手をおいて指を動かすと、道路ができて、その上をアニメーションの車が走るお絵かきアプリです。・少しの指の動きで、お絵かきができます。描いた後にアニメーションが動くので注目を促すこともできます。 
かけざんロボ~九九を学べるアプリ
画像

image21.jpegimage3.jpeg

概要
・九九をゲーム感覚で学ぶことができます。・各段の九九を順番に学ぶこともできるし、ランダムに問題が出て学ぶこともできます。・「さぶろくじゅうはち」など言葉の表示も出ます。
ひらがな_たんご
画像

78423d56f12400cdf31691b29ce2a4d0.jpgIMG_0149.jpg

概要
・ひらがなの学習アプリです。ゲーム感覚で身近な単語の読み書き学習を進めることができます。・なぞり書きモード(画面上の文字を、表示される書き順に従いなぞる)、かるたモード(音声で読み上げられたカードを探す)、単語と文字カードの対応モード(例:イラストと一緒に提示されたいぬの文字を見て、ランダムに並んだひらがなから「い」「ぬ」を順番に押す)、単語フラッシュカードモード(物や動作を表す絵を見て、物の名前や動作を表す語を3秒以内に答える)の4つのモードがあり、いろいろな学習に取り組むことができます。・どのモードにも「かんたん」「ふつう」「むずかしい」のランキング機能がついています。
こどもクロック
画像

CIMG0884.jpgDSCF1944.jpg

概要
・時計学習用のアプリケーションです。・背景等がなく、文字盤がシンプルで分かりやすいです。・針のない文字盤に、長針や短針を手書きで描き込むことができます。・自分でドラッグして長針を動かし、時刻を変えることができます。・表示時刻の読み方の文字表記があります。・スピーカーボタンを押すと、表示時刻を音声で読み上げてくれます。
楽しい数 あみかご算
画像

IMG_01421.pngIMG_0036.jpg

概要
・数の入門期の児童生徒が、本アプリを使って、ゲーム感覚で楽しく数の合成や分解、かけ算などの学習をしています。・あみかごという枠の中にクイズ感覚で正解の数を入れていきます。 ※教材の写真参照 問題例:○+3=6 4+○=5 3+4=○     □×2=8 3×□=6  2×2=□・正解するとコインがもらえ、コインを貯めるとキャラクターがGETできるなど、意欲的に学習できるしかけがたくさんあります。