教材・支援機器

特性・ニーズ
教科等
支援機器教材分類
動作環境(OS)
販売終了
選択すると自動的に並び順を変更します。
ビーズいれ
画像

ビーズいれ

概要
 色を弁別したり数を数えたりできることをねらいとして製作した教材です。生徒が自立活動で箸の使い方を学習していたため、補助箸を用いています。左下のビーズ群から適切な色を選び、シールの上に補助箸を使って入れていくシステムです。
スーパーボールならべ
画像

スーパーボールならべ156-2.jpg

概要
 5×5の玉子ケースにスーパーボールを入れる教材です。ケースの凹凸部にひとつずつボールを並べたり、指示された色別にボールを並べたりする課題をとおして、目と手の協応、手指の巧緻性が高まることを期待している教材です。
単3乾電池ペグさし
画像

単3乾電池ペグさし

概要
 2×4木材に直径14㎜の穴を10穴ずつ2段開けて、単3乾電池をペグとして使用する教材です。 廃棄乾電池を利用したリサイクルの一面もあります。乾電池は寸法に規格があるので、穴開け加工がしやすいです。
なんでもなる木(パネルシアター)
画像

なんでもなる木(パネルシアター)159-2.jpg159-3.jpg

概要
 木と服・お菓子・風船があります。それぞれのパーツを児童が選び、パネルの女の子に服を着せたりお菓子を食べさせたりします。
ピンポン球吹き
画像

ピンポン球吹き

概要
 口をすぼめて、呼気を調整してピンポン球を転がします。穴に入ると、箱内を通って手元にもどってきます。