教材・支援機器
しゃぼん玉をとばそう!
概要
・本実践では、市販のしゃぼん玉製造機とスイッチ代わりのビッグマックをBDアダプター(電池で動くおもちゃをスイッチで操作できるようにするためのアダプター)で接続し、児童がスイッチを押し、自分でしゃぼん玉を作って遊べるようにしました。
Twin Viewer で比べてみよう!
概要
・2つの写真を並べて閲覧するシンプルなアプリです。上下または左右に並べて、写真を見比べることができます。・本校では、「補聴器の機能が伝えやすいポスターはどっち?」「自分の母音の口形をお手本と比べてみよう!」など様々な学習場面での発問や資料提示に活用しています。
ゴロ寝スマホ&タブレットスタンド
概要
・休憩時に、うつぶせの姿勢をとることが難しい子どもが、タブレット端末を気軽に楽しむことができます。<br />・カットテーブルの上に脚部を固定することで、座位保持いすを後ろに深くリクライニングさせる必要がある子どもでも、見やすくなります。<br />・子どもの姿勢に応じた様々な角度に、タブレット端末やスマートフォンを固定できます。
子どもの頑張り評価カメラ②~友達の掃除をチェック!
概要
・本実践では、同時に行われていた友達や自分の掃除の様子を個別にタブレット端末で撮影し、後でモニターに映し出し、振り返り学習をしました。上手に取り組めている場面では、動画を止めて、みんなで評価すしました。・撮影者が気になる子は、タブレット端末をアームで固定し撮影しました。また、動画を撮られていることでやる気がアップする子ば、撮影画面が子どもに見えるように反転させて撮影しました。
タブレットスタンド「立って持ってて」
概要
・本実践では、余暇の時間に動画や絵本を楽しむ場面で活用しています。・タブレット端末等を置くための台がなくても、省スペースで設置できます。子どもから少し遠い位置に設置できるので、誤まった操作を避けることができ、安全に使用できます。・学習の様子を記録するためのタブレット端末の三脚としても利用しています。他の指導者に依頼することなく、学習の様子を録画することができます。