実践事例

夏休みのタイムスケジュールを考えて、生活するための指導
概要
知的障がい
・一日のスケジュールを意識して過ごすことが難しく、長期休業中はゲームをしている時間が長い。
・自分の考えを書いたり、表出したりすることが苦手で時間がかかる。
学校名
大分県立臼杵支援学校
学びの場
特別支援学校
学校段階
高校生
主な対象障害
知的障害
教科等
職業, 自立活動
特性・ニーズ

事例
事例へのリンク
https://oita-eduportal.com/ict/5283/
使用する支援機器教材名
[機器] タブレット
[教師が使用したツール] 24時間サークルメーカー [生徒が使用したツール] 24時間サークルメーカー
支援機器教材へのリンク
登録年月日
2025-10-29 08:45:48
閲覧数
9