実践事例

時間配分を考えながら物事に取り組むための指導
概要
・給食後に自分のおぼんを洗うことに取り組んでいるが、終了のタイミングがわからず、1枚のおぼんに対して10分以上洗い続けることがあった。また、普通のタイマーを使用して取り組んだが、あとどれくらい時間が残っているのかがわからず、時間内に表と裏が洗い終わらないことが多々あった。
学校名
大分県立中津支援学校
学びの場
特別支援学校
学校段階
小学生
主な対象障害
知的障害
教科等
生活
特性・ニーズ

事例
事例へのリンク
https://oita-eduportal.com/ict/5293/
使用する支援機器教材名
[機器] タブレット
[教師が使用したツール] リキッドタイマー [生徒が使用したツール] リキッドタイマー
支援機器教材へのリンク
登録年月日
2025-10-29 08:45:48
閲覧数
11