実践事例
高等部7「弱視の生徒が学習する環境において、場面に応じた ICT 機器を活用してより効率的な学習を行うため、2種類のツールを実際に試した事例」
概要
・弱視の生徒が学習する環境において、場面に応じた ICT 機器を活用してより効率的な学習を行うため、タブレット端末と拡大読書器(移動テーブルの上に印刷物を置くとモニタに拡大されて映る仕組みで、白黒反転などが容易に行える機器)の2種類のツールを実際に試した事例である。「弱視の生徒に対し、どのような資料を提供していけばよいのか」に対するヒントを得ることができた。
学校名
山口県立特別支援学校
学びの場
特別支援学校
学校段階
高校生
主な対象障害
視覚障害
教科等
職業
特性・ニーズ
使用する支援機器教材名
Apple Books,UD ブラウザ,拡大読書器(24 インチ型),スタイラスペン
支援機器教材へのリンク
登録年月日
2025-05-28 15:47:56
閲覧数
54