実践事例
小学部1「音楽科の授業で、順番決めのアプリや簡単なピアノアプリを使い、活動への自主的な参加を促した事例」
概要
・タブレット端末にあまり触れたことがない児童に対し、音楽科の授業で、順番決めのアプリや簡単なピアノアプリを使い、活動への自主的な参加を促した事例である。
・ピアノ演奏を通して、音楽の楽しさに気付きつつ、自分でも演奏ができるという成功体験を積むことをめざした。活動に参加することが難しい児童が多かったが、タブレット端末の操作をきっかけに、タブレット端末を使用しない活動にも興味をもち、意欲的に参加する様子が見られるようになった。
・ピアノ演奏を通して、音楽の楽しさに気付きつつ、自分でも演奏ができるという成功体験を積むことをめざした。活動に参加することが難しい児童が多かったが、タブレット端末の操作をきっかけに、タブレット端末を使用しない活動にも興味をもち、意欲的に参加する様子が見られるようになった。
学校名
山口県立特別支援学校
学びの場
特別支援学校
学校段階
小学生
主な対象障害
知的障害
教科等
音楽
特性・ニーズ
使用する支援機器教材名
ガラガラ抽選器,ピアノあそび
支援機器教材へのリンク
登録年月日
2025-05-28 15:47:55
閲覧数
75