実践事例
This is my town.
概要
・新出単語を学習する際、ロイロノートにイメージ画像の付いた新出単語カードを取り込んで、英単語を見て想像できるようにした。イメージと意味が結びつきやすいように語源の説明も行った。
・英作でもロイロノートを使用し、「I live in~.」「We have~.」を使って自分の町にある建物や場所の紹介文を作成した。英単語の書かれたカードをいくつも用意し、その中から選んだり並べたりしながら自らの力で英作できるようにした。
・作成した文を教員が添削して返却し、訂正したものを児童に発表させた。見ている児童にも理解できるよう、作成した文章を大型テレビに写しだし視覚的にも情報を得られるようにした。
・英作でもロイロノートを使用し、「I live in~.」「We have~.」を使って自分の町にある建物や場所の紹介文を作成した。英単語の書かれたカードをいくつも用意し、その中から選んだり並べたりしながら自らの力で英作できるようにした。
・作成した文を教員が添削して返却し、訂正したものを児童に発表させた。見ている児童にも理解できるよう、作成した文章を大型テレビに写しだし視覚的にも情報を得られるようにした。
学校名
群馬県立聾学校
学びの場
特別支援学校
学校段階
小学生
主な対象障害
聴覚障害
教科等
国語, 英語・外国語活動
特性・ニーズ
聞く, 話す
事例へのリンク
使用する支援機器教材名
ロイロノート
支援機器教材へのリンク
登録年月日
2025-03-31 18:13:29
閲覧数
7