実践事例

デジタル教科書「国語 光村図書 あおぞら」を使った国語科の授業
概要
児童たちは第一言語が手話であり、日本語の文や文章に対して難しさを抱えていたが、少しずつ文の読み書きに興味や関心を持つようになってきた。問いとその答えをしっかりとおさえて説明文を読むことで、今まで知らなかったことを知ることができる面白さに気づき、国語の学習にさらに意欲的に取り組めるようになってほしいと考え、デジタル教科書を活用した。
学校名
群馬県立聾学校
学びの場
特別支援学校
学校段階
小学生
主な対象障害
聴覚障害, 自閉症
教科等
国語
特性・ニーズ
見る, 聞く, 話す, 読む, 書く
事例
事例へのリンク
使用する支援機器教材名

支援機器教材へのリンク
登録年月日
2025-03-31 18:13:28
閲覧数
8