実践事例

フェルトボールの数を見て、何個と何個で5になるか合成・分解の表し方で答える学習
概要
・手元の操作や視覚情報が多いと、集中が続かなくなるこ
とがある。
・集中が続かなくなるため、学習に消極的になったり、離席したりすることがある。
学校名
大分県立新生支援学校
学びの場
特別支援学校
学校段階
小学生
主な対象障害
知的障害
教科等
算数・数学
特性・ニーズ

事例
事例へのリンク
https://oita-eduportal.com/ict/5264/
使用する支援機器教材名
[機器] タブレット
[教師が使用したツール] keynote [生徒が使用したツール] keynote
支援機器教材へのリンク
登録年月日
2025-10-29 08:45:48
閲覧数
24