教材・支援機器

特性・ニーズ
教科等
支援機器教材分類
動作環境(OS)
販売終了
選択すると自動的に並び順を変更します。
Penコミュニケーションエイド
画像

Penコミュニケーションエイド

概要
シートを作っておき、タッチした文字を動画や音声で再生させたり、あらかじめ登録しておいた内容を、パソコンによって再生させる。パソコンの操作もできる。
オペレートナビEX
画像

オペレートナビEX

概要
テンキーまたはスイッチを使って文字入力やマウス操作をする。文の読み上げ機能や音声の登録・再生機能もついているため、発声が困難であっても周囲の人とコミュニケーションが可能。
らくらくマウス(ボタン型)
画像

らくらくマウスⅡ

概要
上下左右に対応したボタンでマウスカーソルを操作する。
左右クリック、左右ドラッグ、ダブルクリック、スクロールがボタンででき、ポインタ移動速度を5段階で設定が可能。
マウス操作がうまくできない児童生徒が利用する。
リトルマック
画像

リトルマック

概要
ボタンが一つのVOCA。ボタンを押すと音声が再生される。電動おもちゃに接続すると、音声が再生されている間おもちゃを動かすことができる。
パートナーツー
画像

パートナーツー

概要
ボタンが2個のVOCA。複数のメッセージを録音/再生でき、ボタンを押すと音声が発声される。