教材・支援機器

特性・ニーズ
教科等
支援機器教材分類
動作環境(OS)
販売終了
選択すると自動的に並び順を変更します。
社会性を高めるためのカード型教材1(幼年版)
画像

社会性を高めるためのカード型教材1(幼年版)

概要
一日の生活の絵カードから,場面や状況の認知,文脈や相手の気持ちの認知,社会的な常識の理解と問題解決など,社会生活をおくる上で身につけておくべきことについて学習できる教材の就学前の子ども用です。
社会性を高めるためのカード型教材2(学童版)
画像

社会性を高めるためのカード型教材2(学童版)

概要
一日の生活の絵カードから場面や状況の認知,文脈や相手の気持ちの認知,社会的な常識の理解と問題解決など,社会生活を送る上で身につけておくべきことについて学習できる教材です。
社会性を高めるためのカード型教材3(中高生版)
画像

社会性を高めるためのカード型教材3(中高生版)

概要
一日の生活の絵カードから,場面や状況の認知,文脈や相手の気持ちの認知,社会的な常識の理解と問題解決など,社会生活をおくる上で身につけておくべきことについて学習できる教材の中学,高校生版です。
コミュニケーションスキルを高める教材
画像

コミュニケーションスキルを高める教材

概要
個別に,あるいはクラス全員で取り組むことのできるソーシャルスキルトレーニング教材です。集団の中で自分の考えを伝えたり,相手の考えを受けとめたりする力を伸ばすために活用できます。
音声代替入力ソフト(ドラゴンスピーチ)
画像

音声代替入力ソフト(ドラゴンスピーチ)

概要
パソコンに接続したマイクから,ほとんどのWindowsアプリケーションに“音声で文字入力”と“音声で操作”を可能にするソフトウェアです。また,ICレコーダーや録音機能付きPDAなど外部録音機器があれば,これらで録音した音声の文字化も可能となります。