教材・支援機器

特性・ニーズ
教科等
支援機器教材分類
動作環境(OS)
販売終了
選択すると自動的に並び順を変更します。
英語練習教材
画像

英語練習教材

概要
イラストと一緒に文字の形を覚えたり,聞いて覚えたりできるように工夫がされています。アルファベットの書き誤りが多い子どものための補助教材です。
ひらがな練習教材
画像

ひらがな練習教材

概要
形の似た文字ごとにグループ化してあったり,絵で文字の形を学んだりできる工夫がしてあります。ひらがなの形をなかなか覚えられない子どものための教材です。
筆記補助具
画像

筆記補助具

概要
手指の力の調節等がうまくできない子どもの書く作業を支援する筆記具です。手指の力の調節や指先の感覚がうまくコントロールできない場合に活用することが有効な場合があると考えられます。例えば,ボールペンで字を書くと同じ濃さになるので,鉛筆よりボールペンを好む場合や,鉛筆を持つ適当な位置が感じられない場合,指先に力が入りすぎる場合などが想定されます。
書字支援ソフト
画像

書字支援ソフト

概要
ひらがなを覚え,書くことを支援するソフトです。文字の形や書き順を覚えたり,文字を並べて単語を作ったりすることができます。また,ひらがなを使った言葉遊びや,濁音,半濁音の練習もできます。
数について考える力を養う教材1
画像

数について考える力を養う教材1

概要
 主に数や図形に関して考える力を養うためのドリル教材です。書き込む量や書き込み方への工夫があり,絵も多用されています。