教材・支援機器

特性・ニーズ
教科等
支援機器教材分類
動作環境(OS)
販売終了
選択すると自動的に並び順を変更します。
伝の心
画像

伝の心

概要
オートスキャンで動くカーソルを操作し、1スイッチでの文書作成が可能。(「会話用」「文書作成用」などの文字盤がある。)学習リモコン(赤外線)付で家電製品の操作も可能。また一般のパソコンと同様に、プロバイダと契約することで、ホームページの閲覧やEメールのやりとりもできる。
ボイスルーラー
画像

ボイスルーラー

概要
声の大きさが目で見てわかる支援機器。発達障害などで声の大きさのコントロールが苦手な人に対してLEDの光によって視覚的に理解する手助けをする。
PMLS
画像

PMLS

概要
多数のシンボルを搭載しているシンボルソフトウェア。お好みの画像データを選び出し、コミュニケーション支援ツールの作成や印刷をすることができる。
ピクトプリント
画像

ピクトプリント

概要
必要なシンボルを選択し、シンボルの数や大きさ、並べ方を自由にレイアウトして印刷できる。シンボルにカラーの外枠をつけたり、文字を挿入することも可能。
キンドル
画像

キンドル

概要
電子書籍としての機能以外にも、携帯電話網を利用した高速通信を利用することで、電子書籍や新聞記事がダウンロードできる。また、キーボードによる入力が可能であり、内蔵されている辞書での検索やノートをとることもできる。辞書は単語の前にカーソルを持ってくると自動的に標準設定した辞書の内容が表示される。