教材・支援機器
スイッチアシスト
概要
スイッチを使った身の回りの機器のコントロールや、スイッチを用いたパソコン操作、環境制御などの機器と併用して、スイッチ操作の可能性を広げるアシスタント機器。チャイム、ワンスイッチ操作のパソコン、電源リレーなど3つのスイッチ操作機器を1または2つのスイッチで使用できる。
トラッカープロ
概要
ユーザーの頭の動きを直接パソコンのマウスカーソルの動きに変換する機能をもつハンズフリーマウスです。マウスカーソル操作が手を使わずに行うことができる。額または眼鏡に貼り付けた製品に付属している専用反射シールを追跡するセンサーがついているので、頭を動かすとカーソルが動く。
Jouse2
概要
ジョイスティックを動かすことにより、マウスカーソルを動かすことができ、マウスピースを使って息を吸ったり吹いたりして、メニューを選択したりドラッグアンドドロップの操作が行える。左クリックはマウスピースで息を吹く、また右クリックは息を吸うことで行える。ダブルクリックを行う時は二回息を吹くとできる。
ジョイスティックローラー
概要
ジョイスティックによって通常のマウスよりコントロールしやすくなっている。ジョイスティックを触らない時はマウスカーソルが動く事はなく、クリックボタンとドラッグボタンがついている。取り外し可能なガードはボタンの位置を把握し押しやすくなっている。
インテリキー WITH オーバーレイメーカーバンドル
概要
簡単に文字を入力したり、マウス操作することが可能。オーバーレイシートを利用することによって、使う人にあわせた入力機器として利用できる。