|
音声によるスムーズな伝達と自分でできることの環境設定を改善した事例
閲覧回数 |
1069
|
キーワード |
|
対象の障害
|
|
特性・ニーズ
|
|
主な対象年代
|
|
教科名等
|
|
幼児児童生徒の在籍状況
|
|
概要
|
音声によるスムーズな伝達を課題としていた生徒が、ユニバーサルアームと車載用デバイスフォルダを活用して、生徒の姿勢や右腕、指の動きに合わせてセッティングしたiPad、スタイラスペン、「iPad 版ドロップトーク」「かなトーク」(図5)のアプリを用いて、朝の会だけではなく、学習や休み時間にも積極的にタブレット端末を活用し、今までなかなか交流の無かった他学級の友達と会話するようになった。
|
事例
|
B292-1.pdf
|
データ提供元
|
|
関連データベース情報 |
|
類似データベース情報 |
-
教材・支援機器
iPad
-
教材・支援機器
A3対応スキャナー
-
教材・支援機器
Dropbox
|
|
|
|
|
|