文字の大きさ
表示色の変更
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
ホーム
本サイトについて
教材・支援機器データベース
実践事例
教材・支援機器に関する情報
研修・展示会情報
トップページ
> 教材・支援機器を探す
教材・支援機器を探す
今日のおべんきょう なにかな?【自作】
閲覧回数
155
キーワード
名称
今日のおべんきょう なにかな?【自作】
画像
分類
教材
支援機器
対象の障害
特定されない
特性・ニーズ
その他
主な対象年代
特定されない
教科名等
その他
支援機器分類
その他
概要
・時間割を確認するときに、写真カードだけでは見る力が弱い子どもには伝わりにくく、正確に理解できたか把握することが難しい。そんな子どもへの支援として、顔写真に加えて、授業を担当してくれる指導者の声や授業のテーマ曲を入れることで、確認することができる自作教材です。声や曲を聴いて、誰の授業なのか、どんな活動をするのかなど、見通しをもつことができます。
関連サイト
データ提供元
香川県教育委員会 ICT教材等データーベース
関連データベース情報
類似データベース情報
実践事例
訪問教育におけるiPadの活用
実践事例
iPad を用いた生活で接する機械の使い方学習
実践事例
遠足でストリートビューとして利用した事例
前の画面に戻る
独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所
サイトポリシー
アクセシビリティポリシー