閲覧回数 |
482
|
キーワード |
|
名称
|
電子辞書
|
画像
|
|
分類
|
|
対象の障害
|
|
特性・ニーズ
|
|
主な対象年代
|
|
教科名等
|
|
概要
|
辞書を引き語句の意味等を調べることは,学年進行とともに,多くの教科の学習活動の中で行われます。 通常の辞書だと文字が羅列されていて見にくい場合は,電子辞書を使うことにより必要な文字の情報だけを取り出して表示することができるため,読みづらさを支援することができます。
|
関連サイト
|
|
データ提供元
|
国立特別支援教育総合研究所「発達障害教育情報センター」
|
関連データベース情報 |
|
類似データベース情報 |
-
実践事例
デジタル教科書の活用
-
実践事例
アニメーションソフトで視覚支援
-
実践事例
製品販売会におけるレジパッドアプリの活用
|