閲覧回数 |
924
|
キーワード |
|
名称
|
社会性を高めるためのゲーム
|
画像
|
|
分類
|
|
対象の障害
|
|
特性・ニーズ
|
|
主な対象年代
|
|
教科名等
|
|
概要
|
自分らしさに気づき,自信を持って友達と関わっていけるために開発されたゲームです。 子どもたちが日常生活で体験する5つの場面を盛り込んだアドベンチャーゲームをとおして,トラブル解決に必要なソーシャルスキルが学べる組み立てになっています。 また,いろいろな人たちとの意見や気持ち,考えを楽しくわかり合うことができるゲームです。
|
関連サイト
|
|
データ提供元
|
国立特別支援教育総合研究所「発達障害教育情報センター」
|
関連データベース情報 |
|
類似データベース情報 |
-
実践事例
アニメーションソフトで視覚支援
-
実践事例
デジタル教科書の活用
-
実践事例
パワーポイントを活用した現場実習の事前学習
|